![]() |
![]() |
ビン飼育に移動したり、戻したりで正確な飼育数はわからなくなっていましたが、出来る限り、掘り起こしてみると14頭いることが確認できました。ついでに体重測定もおこなってみました。
結果は、35g×1、34g×1、29g×1、28g×1、27g×3、26g×1、24g×2、23g×1、22g×1、21g×1、20g×1となりました。30gを超える幼虫はいなかったはずなので、「腐葉土+朽木」の飼育でも問題ないということのようです。
お楽しみ頂けましたでしょうか?ポチっと投票お願いします。




カブトムシの飼育と育て方-幼虫から蛹化(さなぎ)・羽化まで写真・画像で飼い方を紹介 Top > カブトムシ 飼育 育て方 > ベランダストッカーの国産カブトの様子
![]() |
![]() |
06.03.26 | ベランダストッカーの国産カブトの様子 | カブトムシ 飼育 育て方 | |
カブトムシの飼育と育て方-幼虫から蛹化(さなぎ)・羽化まで写真・画像で飼い方を紹介 Top > カブトムシ 飼育 育て方 > ベランダストッカーの国産カブトの様子