カブトムシの飼育と育て方では、幼虫から蛹化(さなぎ)・羽化まで写真・画像で飼い方を紹介。カブトムシの一生・成長を親子でお楽しみください。
カブトムシの飼育と育て方-幼虫から蛹化(さなぎ)・羽化まで写真・画像で飼い方を紹介 Top > 2007年04月
2007年04月
07.04.30 | 国産カブトムシ、蛹室を作ったようです。 | カブトムシ 飼育 育て方 | |
国産カブトムシのマット交換をしました。国産カブトなのですが、今現在は外国産カブトの飼育もしていることもあり、コーヒービン飼育している数頭だけとなっています。そのため、手際よくパッパとやっちゃいました。 肝心の幼虫くんたちの様子ですが、特に変わりなく育っていてくれているようで安心しました。しかし、まだサナギになる様子はないようです。 この幼虫くんたちは、赤色血統を目指して採卵した幼虫くんたちなのですが、はたしてどうなるやら、楽しみです。
07.04.08 | 久々に、国産カブトムシマット交換しました | カブトムシ 飼育 育て方 | |
07.04.04 | 今年もツバメ君がやってきたゾ!! | ツバメ | |