
国産カブトムシの方は、相変わらず幼虫をやっている模様。写真では、わかりにくいですが、大分、色づいてきたように思います。
ここで、コーヒービン飼育のものを、黒土を主体にしたものに切り替えてみました。加水も適度にして、蛹室をつくりやすくなったと思うのですが効果あるでしょうか。
そして、ビンに1匹ずつ入れていた幼虫を、ビンに2匹ずつにしてみました。こうすることで、ガラス面に蛹室を作りやすくなるのと、2匹が同調して蛹になることを狙ってみました。しかし、はやく蛹になって頂戴よ~^^
お楽しみ頂けましたでしょうか?ポチっと投票お願いします。



