カブトムシの飼育と育て方-幼虫から蛹化(さなぎ)・羽化まで写真・画像で飼い方を紹介 Top >  アゲハ蝶

アゲハ蝶

アゲハ兄の蛹化(12枚連続写真)

昨日、前蛹にて落下して、人口蛹化セットに入っていたアゲハ兄。
早朝の5時41分から6時10分にかけて、ついに蛹化しました。
その姿を、撮影に成功しましたので、ご覧ください

agh060527_001.jpg
①午前5時41分→
agh060527_002.jpg
②午前5時44分→
agh060527_003.jpg
③午前5時50分→
agh060527_004.jpg
④午前5時51分→
agh060527_005.jpg
⑤午前5時51分→
agh060527_006.jpg
⑥午前5時52分→
agh060527_007.jpg
⑦午前5時52分→
agh060527_008.jpg
⑧午前5時52分→
agh060527_009.jpg
⑨午前5時52分→
agh060527_010.jpg
⑩午前5時53分→
agh060527_011.jpg
⑪午前5時59分→
agh060527_012.jpg
⑫午前6時10分→

 



お楽しみ頂けましたでしょうか?ポチっと投票お願いします。
ブログランキング 人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ ブログランキング
続きを読む

06.05.27 | アゲハ兄の蛹化(12枚連続写真) | アゲハ蝶 | |

アゲハレポート アゲハ兄、前蛹になるが、また事件だ!

「OrangeBeetle(オレンジビートル)」の打城ヒロシです。」

いつも、このように挨拶させてもらってますが、なんだか、ここのところ

「OrangeButterfly(オレンジバタフライ)」の打城ヒロシです。」

と挨拶した方が、いいくらい、チョウチョのレポートばっかりですね(ふぅ)

国産カブトムシ君たちの方も、一生懸命「蛹化」にむけて
腹筋を鍛えております(笑)。
ほんと、あまり変化がないもので・・・
でも、近いうちに国産カブトのレポートもアップできると思いますので、
もうしばらく待っててくださいね^^




さて、アゲハ兄ですが、
深夜、2時頃のことです。みかんの葉っぱではなくて、茎にくっついて、うずくまっているではないですか。これは、もしや、サナギになる前、つまり「前蛹」になる兆候のじゃないのかと思いました。しかし、もろい茎に頭を下に向けて、非常に頼りない状態だったので、割り箸を入れて、蛹化してもらった方がいいと判断、茎から割り箸に移って様子をみることにしました。

 



『枝にてうずくまっていたアゲハ兄』(色ツヤがなくなってきてますね)

翌朝、
『パパ、アゲハのお兄ちゃん、ビンの底に落ちてるよ』
息子の声で目を覚まし、アゲハ兄の様子をみてみると・・・
「前蛹」になってはいるが・・・割り箸から落下した状態。
うまくいかなかったみたいです(泣)

agh060526_002.jpg

『翌朝、割り箸から落下して前蛹になっていた』

こうなると、ここのところお世話になりっぱなしの「飼育と観察」の登場です。調べてみるとありました。「前蛹が落ちたとき」の方法。
ほんといい図鑑です(感謝^^)。

アゲハレポート サナギ救出作戦(5/25)」のとき同様に方法はいたって簡単。
フィルムケースに紙をロート状にに入れて、そこに、前蛹を入れるだけ(簡単でしょ?)。

ポイントは、紙の底に穴が開かないようにロート状にすることらしいです。

アゲハ3号につづき、アゲハ兄も「人工的飼育」になった感じですが、
これで、様子を見ようと思います。

「なんとか、頑張ってくれ! アゲハ兄!」

(拳にぎりしめ、パワー送っておきました:ウチシロ)

agh060526_003.jpg

『前蛹が落ちたときに用意するのは、フィルムケースと紙』

agh060526_004.jpg

「頑張ってくれ! アゲハ兄」(ウチシロ)
「バーカ」(アゲハ兄)

筒井 学, 相馬 正人, 萩原 清司, 樋口 幸男 / 小学館(2005/07)
Amazonランキング:5,872位
Amazonおすすめ度:


お楽しみ頂けましたでしょうか?ポチっと投票お願いします。
ブログランキング 人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ ブログランキング

06.05.26 | アゲハレポート アゲハ兄、前蛹になるが、また事件だ! | アゲハ蝶 | |

アゲハレポート サナギ救出作戦!

「もうサナギになったの?」

いえいえ、アゲハの成長スピードが早いといっても、これはそうではないです。今日、息子が熱を出しまして、病院に連れて行ったときのこと。病院の出入り口のコンクリートの階段のところに、アゲハ(多分^^)がサナギになって、くっついているではありませんか。わずか、2,3段しかない、こんな階段、しかも、人の出入りの激しいところ。誰かに、蹴飛ばされては、ひとたまりもないんじゃないの。

息子と相談して、早速、救出作戦決行! サナギは、胸のあたりから、壁面に、まるで命綱のように糸を出しています。それとお尻のところが、ガッチリと壁面に接着されたようになってます。壁面とサナギの体は3点でくっついているんですね(生憎、カメラをもちあわせてなかったので、階段にくっついてるところの写真は取れませんでした,残念)。

まず、糸の方を手で切断しました。こんなたよりない糸で大丈夫なのかと思いましたが、手で切ろうとすると、これが結構しっかりしているんですね。なかなか切れません。蜘蛛の糸より丈夫な感じがしました。

次に、お尻の部分をはずしました。こちらがまた、ガッチリとくっついていて、なかなか取れません。無理やりに引きちぎるような形になってしまいました。お尻のところから体液のようなものがいっぱい出てきました。あぁ、死んでしまうのかなぁと思いましたが、大丈夫でした(よかった)。

agh060525_002.jpg

早速、家に帰ってきて、「飼育と観察」で調べてみることにしました。壁面でサナギになってしまったり、落っこちてしまったりしたサナギをどうするかの対策が載っていたので、その方法を実行。

やり方は、簡単で、プラケースなんかに、布っきれを洗濯バサミではさんで、サナギの頭を垂れ下がった布のにむけて置くだけ。こんなんで、ホントに大丈夫なのだろうか? いずれにしても、我が家の「アゲハ3号」の経過を観察していこうと思います。

 

筒井 学, 相馬 正人, 萩原 清司, 樋口 幸男 / 小学館(2005/07)
Amazonランキング:5,872位
Amazonおすすめ度:



お楽しみ頂けましたでしょうか?ポチっと投票お願いします。
ブログランキング 人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ ブログランキング

06.05.25 | アゲハレポート サナギ救出作戦! | アゲハ蝶 | |

1 2 3 4 5 6

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 その他ペットブログ カブトムシへ

ブログランキング
ブログランキング
ブログランキング 昆虫
  • seo

昆虫といえばビッダーズ

欲しいときにすぐに買えるように登録しとこう無料だしね(・∀・)b
クワガタ4000匹以上がお待ちしております!

国産カブト専用人口蛹室

マットに潜らない。前蛹だったら迷わず人口蛹室(・∀・)b

カブトマット

私の御用達マット。安いのに多過ぎるくらい入ってます(・∀・)b
DREAM カブトマット 約70L1箱 KM210-70 1箱2680円[送料全国600円]

カブトムシ用温室

私の使ってる温室。夏はショーウィンドーにもなります(笑)
冬を乗り切る TOP-1511S温室 プレートヒーター4点セット

オークション情報(毎日更新)

終了間近のオークション。寝る前に覗いとかなきゃ後悔する^^

オオクワガタ飼育 観察大作戦